みなさんこんばんは。
YZ250/11モデルのサスペンションOHを行いました。KYBのクローズドカートリッジになりますが、プレッシャータンクが割れたっぽいフィーリングという事でご依頼をいただきました。内容を確認するとおっしゃる通りの状況。定期メンテナンスをしっかり行いました。エンデューロ走行をメインに使用されているお客さまですので、タンクの交換に合わせてプレッシャースプリングもレートの低い物に交換しました。これだけでも初期作動が随分変わります。後は通常通りオイルシール交換とインナーチューブ研磨を行ない仕上げました。
リアショックは窒素ガス圧の低下が目立ちました。窒素ガス室は当然ブラッダー式です。WPやOHLINS、その他欧州メーカーのフリーピストン式よりも初期作動が良いと思います。メンテナンスサイクルだけ、少し早めにがお勧めかと思います。。
今回もしっかり作業出来ている筈です。春先よりYZ用のKYBサスペンションを2セットまとめてメンテナンスさせていただきました。お仕事のご用命をいただき、誠にありがとうございました。不具合など有りましたら、何でもご連絡をお待ちしています。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。