KTM250EXC/03モデルのメンテナンス。

みなさんこんばんは。

P1040901 P1040899

KTM250EXC/03モデルのメンテナンスを仕上げました。フロントブレーキのタッチが今一歩だったためエア抜き作業を行ないました。症状がなかなか改善されなかったために最終的にキャリパーのOHまで至りました。車両はモタード仕様に変更されていますので、4ポットのベルリンガーです。このタイプは初めて行う作業でしたがカッチリ仕上がりました。

P1040904

リアブレーキマスターシリンダーを04以降のパーツに変更しました。理由はリクルスのハンドブレーキを取り付けるためです。一番重要なボルトピッチがすんなり合って良かったです。ペダルのプッシュロッドの位置合わせはディスタンスカラー一枚を追加して違和感無くセットできました。リクルス装着後の写真が無く失敗しました。申し訳ありません。。

 

P1040804 P1040806

最後にサスペンションのOHを行いました。長く使用しているうちに縦線の当りが出てしまったフロントフォークインナーチューブです。研磨して仕上げました。

P1040917 P1040918

WPリアショック、07モデルまでのタイプは組みつけにいくつか注意しなければならない点があります。オイルシールヘッド/ブッシュのセンタリング、シールヘッドとNO1ピストン/NO2ピストンのセンタリングなど、確実に行いました。

P1040959

大変長らくお待たせいたしました。汗 シーズンインに間に合いました。結構過激なマシンだと思います。車両と人間の慣らし運転を暫く行っていただければと思います。安全運転でお願いします。

いつもご用命いただきありがとうございます。

本日もお疲れ様でした。

 

 

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Share on TumblrEmail this to someone

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>