みなさんこんばんは。
KTM200EXC/14モデル、サスペンションモデファイを行ないました。内容のほう、まずはローダウンを行い、山遊びや難所での取り扱いに適したセッティングへの変更です。頻繁に通っているコースはクロスパーク勝沼という事でしたので、いろーいろ(笑)想像しながら作業を進めました。
フォークの作業は、ローダウン(30MMの調整)、リバルビング、スプリング研磨及びプリロードカラーとの全長管理を行ないました。リアショックも同様にシムの入れ換えによるモデファイとローダウンカラーの製作、セットを行ないました。
各々、定期メンテナンスも兼ねて消耗パーツ類を交換させていただきました。
リアショック、ハイスピードCOMPの構成パーツです。全ての作業を終えて、アジャスターを回したところ、オイルが勢いよく漏れました。 原因はアジャスター内側のOリングです。正直、幾つかのWPショックの作業を行なっていますが、今回初めてお目にかかりました。再度エア抜き作業を行なう必要がありますので、結構ショックな出来事でした。笑 パーツリスト上では見当たらないOリングですが、寸法どおりのOリングを持っていましたので、上手くフォローできました。
きれいに仕上がりました。明日ご来店いただき、車体にセットする予定です。楽しみですね。
大変お待たせいたしました。それでは明日、ご来店をお待ちしています。
本日もお疲れ様でした。