11/12(土)

みなさんこんばんは。

P1030602

フサベルTE250/12モデル、サスペンションモデファイのご依頼をいただきました。現在はハスクバーナという呼び名の車両です。11モデルからほぼKTMと同様のスペックとなっています。当然走行フィーリングや耐久性にも優れていて、特に11.12モデルは素晴らしい出来だったと思います。

リアショックはWP/PDSです。16迄のPDSと内容は似ていますが、フレーム構成上少しストロークが短い仕様です。

かなりしっかり乗り込まれている様子でしたので、作業も楽しかったです。笑  オイル汚れが激しかったため普段は行なわないのですが、ロッドとクランプを分解してしっかり洗浄しました。

P1030603

リアショック、フロントフォーク共、シムの入れ替えによるモデファイを行ないました。シムのストックの一部です。フォークはエンデューロモデルとしてはとても珍しいクローズドカートリッジを使っています。豪華なスペックです。

メンテナンスの内容は、カートリッジオイルシールの交換、メンバランス(ブラッダー)の交換、オイルシール及びダストシールの交換を行いました。カートリッジ内のオイルが相当量抜けていました。

P1030605

フォークスプリング。スプリング+プリロードスペーサーの全長管理を見直しました。セッティングのベースとなるとても重要な作業だと思います。

P1030608

前後スプリングを何種類かお持ちという事で、一緒に送っていただきました。今回のモデファイの内容に合わせたものをチョイスしたのですが、、その後の走行フィーリングは如何でしょうか。またご連絡をお待ちしています。お仕事のご用命をいただき、誠にありがとうございました。

ここのところ少し早すぎな感じの寒さが続いていましたが、本日同様明日はまた少し暖かいみたいです。SUGO2DAYS前の準備の方、仕上げの走行の方、最終戦ですので万全でいきましょうね。笑

今週もお疲れ様でした。お問い合わせいただきましたお客さま、大変ありがとうございました。

ではではみなさん、良い休日を。

 

 

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Share on TumblrEmail this to someone

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>