7/9(土)

みなさんこんばんは。

P1030359

BMW/R100GS、フロントフォークのメンテナンスを行ないました。マルゾッキ製のフロントフォークです。定期メンテナンスという事で、オイルとオイルシール類を交換しました。スライドメタルもよく減るタイプですが、前回作業時に交換しているとの事で、殆ど消耗していませんでした。こまめにメンテナンスされているんですね。オイルがとても汚れ易いフォークですので、メンテナンスサイクルは短めで良いと思います。

P1030368

アウターチューブがとてもきれいです。傷をつけないよう注意しました。その他の作業のほう、大変お待たせしています。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

P1030352

KTM250SXF、4860エアサス(フロントフォーク)のメンテナンスを行ないました。一通りの作業を終えてエアの充填です。一発目ですので窒素を入れました。ガス圧は10.6BAR、標準値です。最近購入したKYBのエアゲージの精度に感動しました。笑

P1030354

走行フィーリング、その後問題ございませんでしょうか?。

いつもお仕事のご用命をいただき、誠にありがとうございます。

 

今週も沢山のお問い合わせ、お仕事のご依頼をいただき大変ありがとうございました。梅雨明けは今しばらくですが、とても暑い日が多いですね。体調管理に気をつけましょう。

ではではみなさん、良い休日をー。

 

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Share on TumblrEmail this to someone

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>