4/19(土)

みなさんこんばんは。

P1150208 P1150207

YAMAHA.セロー用のフロントフォークオーバーホールです。フォークシールからのオイル漏れのため修理を行いました。オイルシール類とブッシュの交換、インナーチューブ研磨を行い仕上げました。

P1150216

久しぶりのお客様からのご依頼でした。転勤で暫くご近所(笑)という事で、また何でもご連絡をお待ちしています。この度もありがとうございました。

P1150276 P1150274

DYNAMIC製リアショックのオーバーホールを行いました。定期メンテナンスとしてご依頼いただきました。

P1150275 P1150278

シールヘッドのオイル止めはOリングとスクレーパーの構成です。交換はオイル漏れとフリクションレスを考慮して慎重に作業します。各部専用のパーツが使用されている事とエア抜き作業はポンプ無しの手作業で行っていますので、全体的に丁寧な作業が必要になるリアショックです。今回も良いダンパー感を確認して仕上がりました。ご贔屓いただいていますショップ様から。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

P1150299 P1150300

KTM250SX/2023モデルのリアショックリバルビング作業を行いました。ライディング仲間のお客様からのご依頼です。セッティングに関して良いアドバイスをもらったり、ライディングでは日頃鍛えて頂いています。いつもありがとうございます。笑

P1150301 P1150302

ベースセッティングは当然モトクロス走行に適したものですが、前回のリバルビングではエンデューロ走行も快適にという内容で作業しました。その後おおよそ1年半程楽しんで頂き今回はノーマルセッティングの強度を出しつつ、、というリクエストです。じっくり付き合わせて下さい。笑

 

今週もお疲れ様でした。普通にバイクで遠出したくなる季節です。良い天気の土曜日でした。今週も沢山のお問合せをいただき、誠にありがとうございました。

みなさん、良い週末を。

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Share on TumblrEmail this to someone

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>