みなさんこんばんは。
DUCATI用OHLINSフロントフォークのオーバーホールを行いました。インナーチューブは細かな錆が多くメッキの剥がれが有りましたので再メッキとチタンコーティングを行いました。
各種チューブに対するクランプツールが必要となる作業になりました。
COMPアジャスターニードルとTOPキャップの各種Oリングも交換しました。
細かな箇所までクリーニングを行い、完全なオーバーホールとなりました。その後の走行フィーリングに不具合は無いでしょうか。この度も作業のご用命をいただき、誠にありがとうございました。
KLX250用のリアショックオーバーホールを行いました。オイル漏れによる定期メンテナンスとなりました。ピストンロッドにやや深めの錆傷が有りましたが、今回は研磨修正で様子を見ていただきます。経年でダメージの有ったパーツも含めて要所のパーツ交換を行いました。
外観も極力綺麗にしたいと考えて作業しています。笑 その後オイル漏れの状況など如何でしょうか。ご贔屓いただいていますショップ様からのご依頼でした。この度も誠にありがとうございました。
今週の営業時間外作業です。XACT.PRO8950リアショックを現在250XC-Fに取り付け楽しんでいます。前回のフルオーバーホール作業から2回走行しました。ダンパーセットも行いフィーリングに全く不満は無いのですが、メカニカル的に1点気になる内容が有り、再度確認OHを行いました。このショックの性能を全て理解出来るほどのライディング技術が有れば良いのに(笑)、と思うこの頃です。
今週もお疲れ様でした。今週も沢山のご連絡を頂き、大変ありがとうございました。
それではみなさん、良い週末を。