2/1(土)

みなさんこんばんは。

P1140832 P1140833

YZ250X用のリアショックオーバーホールを行いました。分解時のオイル汚れや窒素ガス圧の状況を見ると久しぶりのオーバーホール作業になったのではと思います。良いフィーリングに戻るよう、しっかり作業させて頂きました。

P1140834 P1140835

P1140836

ショックスプリングはこれまで1レートソフトを使われてきましたが、今回スタンダードに戻しました。OH作業と合わせて良い結果が待っていてくれると嬉しです。笑 作業のご用命をいただき、誠にありがとうございました。

 

P1140849 P1140850

ナイトロン.モノショックのオーバーホールを行いました。定期メンテナンスとしてご依頼を頂きました。要所のパーツ交換を行い、ピストンロッドの研磨を十分に行い仕上げました。

P1140851

分解や窒素ガス圧充填に少しだけ工夫が必要な作業になりましたが、不具合無く仕上がっている筈です。その後の走行フィーリングやオイル漏れ等の不具合はございませんでしょうか。この度は作業のご用命をいただき、誠にありがとうございました。

 

P1140845 P1140846

KTM300EXC/2022モデルのフロントフォークオーバーホールを行いました。オイル漏れ修理という事でご依頼を頂きました。新車時から、今回が初回のオーバーホールとなりました。かなり、いろんな意味で奥の深い(笑)山走行を楽しんでいるお客様です。インナーチューブにオイル漏れの原因になる傷が幾つか有りましたので研磨にて修正を行いました。

P1140847

その他の構成パーツに不具合は無く、事本的には良好なコンディションのフロントフォークです。今後も沢山楽しんで頂ければと思います。不具合など有りましたら、何でもご連絡をお待ちしています。ご連絡を頂き、ありがとうございました。引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。

 

今週もお疲れ様でした。お問合せ、また作業のご用命をいただきましたお客様、誠にありがとうございました。

それではみなさん、良い週末を

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Share on TumblrEmail this to someone

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>