WP/PDSリアショックのメンテナンス。

みなさんこんばんは。本日もお疲れ様でした。

WPリアショック、PDSのメンテナンスを二つ。行ないました。

P1020637

KTM250フリーライドのリアショックのメンテナンスと車高調整のご依頼をいただきました。今回はリアのみのローダウンを試してみたいということでした。寸法は25MM。スプリングを交換せず行なえるぎりぎりの寸法です。フォークは突き出しでバランスを取ります。上手く調整できたでしょうか??。

P1020638

完成しました。サイドスタンドもお送りいただき、ローダウン分短く加工しました。

お仕事のご依頼をいただき、ありがとうございました。

P1020659

KTM250SXF/09モデルのPDSリアショックです。最近中古車で購入されて、数回走行との事です。本格的に走行する前にしっかりメンテナンスを、という事でご依頼いただきました。

P1020665

組み付け作業です。PDSはピストンが二つ使われています。シールヘッドとピストンのセンタリングといったところです。

P1020669

前オーナーさまはエンデューロレースで使われていたとの事で、スプリングが1レート下げられていました。今回はSTDの69N/MMをあわせて購入していただきました。その他プリロードアジャスターの工具など。

ジャンプの踏み切りで違和感があるとの事ですが、上手く改善できていれば良いです。明日納品予定です。ご来店をお待ちしています。

ご用命いただき、誠にありがとうございました。

 

 

 

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Share on TumblrEmail this to someone

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>