みなさんこんばんは。
OHLINSモノショックのオーバーホールを行いました。定期メンテナンスのご依頼です。オイルシール類、リザーバータンク廻りとシールヘッド及びCOMPケースのOリング、ピストンリングとブッシュ、バンプラバー交換を行いました。
エア抜き作業を確実に行い仕上げました。その後の走行フィーリングは如何でしょうか。ご用命を頂き、誠にありがとうございました。
KTM200EXC/2016モデルのリアショックオーバーホールを行いました。久しぶりのメンテナンスとなりました。オイル汚れは少なく構成パーツに不具合は有りませんでした。エンデューロモデルのWP.PDSショックです。この頃オイルシールヘッドはSKF製が使用されていましたが、現在はオイルシールやダストシール単品での入手が困難なため、別の車両で採用されていたWP純正シールヘッドCPLで対応させて頂きました。
エア抜き作業と窒素封入を確実に行い仕上げました。
ご贔屓いただいていますショップ様からのご依頼でした。この度もありがとうございました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
今週の営業時間外作業です。MX.IA1ライダー用のXACT.PRO8950リアショックのメンテナンスを行いました。先週行ったフロントフォークとセットで使用します。昨シーズン、レースとトレーニングで使用したリアショックです。ライディングレベルが高いためか普段の作業ではあまり交換しないパーツのダメージも有りました。今シーズンはリアショックスプリングを1レートハードというリクエストでしたが、純正スプリングがやや長めのBOとなっていましたので、社外をスプリングを選択しました。おおよそ同寸法のスプリングですが、スプリングリテーナーを新規で製作しました。
今週もお疲れ様でした。お問合せ、またご来店を頂きましたお客様、誠にありがとうございました。
それではみなさん、良い週末を。