月別アーカイブ: 2025年2月

GASGAS.EC250/2023モデルのサスペンションオーバーホール。

みなさんこんばんは。

P1150075 P1150076

GASGAS.EC250/2023モデルのサスペンションオーバーホールを行いました。定期メンテナンスとしてご依頼を頂きました。分解点検の結果は良好でした。インナーチューブに小さな傷が幾つか有りましたので研磨を行いました。

P1150080 P1150081

リアショックも良好なコンディションでした。オイルシールと要所のOリング交換、また経年を考慮してバンプラバーの交換を行いました。

P1150082

前後共ソフトスプリングへの交換も行いました。不具合無く仕上がっている筈です。ご贔屓いただいていますショップ様からのご依頼でした。この度もご用命をいただき、誠にありがとうございました。

 

 

ハスクバーナTE300/2016モデルのエンジン作業。

みなさんこんばんは。

P1150291

ハスクバーナTE300/2016モデルの排気デバイスオーバーホールを行いました。一年毎の定期メンテナンスで、ピストン交換はお客様が行っています。シリンダーのみ今年もお送り頂きました。

今シーズンも沢山楽しんで下さい。いつもご連絡を頂き、大変ありがとういございます。

 

DT230.LANZAのサスペンションオーバーホール。

みなさんこんばんは。

P1150023P1150166

ヤマハ.DT230ランツァのサスペンションオーバーホールを行いました。中古車で購入されたお客様からのご依頼です。とても綺麗な車両です。今後の走行に向けてオーバーホールを行いました。前後共に以前にメンテナンスされていました。リアショックのピストンロッドは細かな錆傷が目立ちましたので、再メッキ加工を行いました。必要と思われるパーツの交換を行いました。

P1150168

自走での林道ツーリングも快適な2サイクルエンジンです。排気音も静か。こういう車両はとても良いです。今後も幅広く楽しんで下さい。ご用命をいただき、誠にありがとうございました。

 

2/22(土)

みなさんこんばんは。

P1150041 P1150042

WP.XPLOR.PRO8946のローダウン加工及びリバルビングを行いました。ハードエンデューロをメインに楽しまれているお客様です。ハイスピード走行は良好ですが、ロースピード走行での初期作動改善をという内容でご依頼を頂きました。

P1150044 P1150049

お客様のインプレッションと装着されていたショックスプリングレートも考慮して、全体的にソフト方向でセッティングしました。納品後スプリングレートを一つ上げて頂き、良好というご連絡を頂きました。安心しました。作業のご用命をいただき、誠にありがとうございました。

 

P1140975 P1140976

BMW.R100GS用、OHLINSリアショックのオーバーホールを行いました。前回のメンテナンスから数年経過です。オイル汚れは程々、ピストンロッドの当たりは良好で窒素ガス圧の低下も見られませんでした。この位のタイミングで作業して頂くと、良いコンディションが保てると思います。油圧PAは僅かにエア噛みの症状が有りましたので、合わせて作業しました。

P1140980

ご贔屓いただいていますBMWショップ様からのご依頼でした。いつも大変お世話になっています。この度もありがとうございました。

 

 

P1150259 P1150263

今週の営業時間外作業です。先日お客様からご依頼いただいたリバルビング作業の手直しを行いました。ボトムフィーリングの強化とヒルクライムでの推進力を更に、を目指します。車両はKTM250EXC/24モデルです。比較的エアが抜けし難いPDSリアショックです。良い機会と思いエア抜き方法を変更してみました。一撃とは行かないですが(笑)かなり満足出来る結果でした。絶対に譲れない作業なのです。

今週もお疲れ様でした。今週も沢山のお問合せをいただき、大変ありがとうございました。

月曜日は祭日ですので、少し長めの週末の雰囲気です。みなさん、良い休日を。

 

YZ125X/2025モデルのサスペンション作業。

みなさんこんばんは。

P1140953 P1140949

YZ125X/2025モデルのサスペンションリバルビングを行いました。新品のサスペンションをお送りいただきました。フォークインナーチューブはERIN処理を行いました。耐久性とフリクションレスを狙った加工になります。

P1140950P1140954

フロントフォークはリバルビングの他、低レートのフリーピストンスプリングをセットしました。フォークスプリングは研磨を行いセットしています。

P1140955 P1140956

リアショックロッドもERIN処理を施しました。

P1140959P1140960

エア抜き作業と窒素ガス圧封入を確実に行います。一連の作業の仕上げとなります。

P1140962

その後の走行フィーリングは如何でしょうか。不具合などございましたら対応させて頂きます。この度もご用命をいただき、誠にありがとうございました。引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

ハスクバーナFE450/2019モデルの整備。

みなさんこんばんは。

P1150240

オーバーホール後のエンジンを車体にセットしました。始動性は良好で吹け上がり、またアイドリングも安定しています。今回は試運転を多めに行う予定です。走行前に各部グリスアップ、スプロケット交換、サスペンションオーバーホールを行います。 綺麗に仕上げます。笑

本日もお疲れ様でした。

 

 

KTM250EXC.SIXDAYS/2021モデルのエンジンオーバーホール。

みなさんこんばんは。

P1150238

KTM250EXC.SIXDAYS/2021モデルのエンジンオーバーホールを行いました。ミッションベアリング、クランクベアリング、オイルシール交換、ピストン交換等、フルオーバーホールとなりました。 近日納品予定です。

本日もお疲れ様でした。

 

2/15(土)

みなさんこんばんは。

P1140897 P1140900

DUCATI用OHLINSモノショックのオーバーホールを行いました。大変お世話になっていますDUCATIショップ様から。定期メンテナンスのご依頼です。

P1140899 P1140898

ショックアブソーバー本体と油圧プリロードアジャスターの整備を行いました。オイル汚れは少なくピストンロッドの当たりも良好でした。経年のため痛みの出てしまったパーツ類の交換を行いました。不具合無く仕上がっている筈です。

 

 

P1150050 P1150051

DUCATI用OHLINSステアリングダンパーのオーバーホールを行いました。こちらもいつもご贔屓いただいていますDUCATI ショップ様からのご依頼です。オイル漏れのためエア噛みの症状が有りご依頼を頂きました。オイルシール、ブッシュの交換とロッドの研磨、また肝になるエア抜き作業を確実に行い仕上げました。

P1150053

この度も作業のご用命をいただき、誠にありがとうございました。今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

P1150090

今週の営業時間外作業は、試乗車250XC-F/25モデルのフロントフォークリバルビングを行いました。2024モデルから採用されているWP.4860CCです。前回行ったリアショックのセットアップ同様、より強化型への変更です。

P1150088 P1150087

フリーピストンスプリングは初期作動改善のためノーマルスプリングより低レートに変更します。リバルビング内容は24モデルで行ったベースセッティングから僅かにソフトな内容にしてみました。暫くこのセッティングで様子を見る予定です。

 

今週もお疲れ様でした。今週も沢山のお問合せをいただき、大変ありがとうございました。

それではみなさん、良い週末をー。

 

 

 

 

KTM640SMプレステージ/2006モデルのサスペンションオーバーホール。

みなさんこんばんは。

P1150003 P1150004

KTM640SMプレステージ/2006モデルのサスペンションオーバーホールを行いました。この車両のKTM/LC4エンジンの歴史は確か87モデルから。自分の友人が当時マッティグフォーヘン勤めをしていて、新型2サイクルエンジンを開発していると思った、という話を聞きました。(笑) 5速ミッション軽量単気筒エンジンです。セル付きになったのは97モデル。その後エンジンヘッド等の改良が行われて2006年式が最終モデルとなりました。熟成されたエンジンと車体で、素晴らしく楽しい車両です。

P1140987 P1140988

ステムベアリングに違和感が有るという事でしたので、ベアリング交換も行いました。フロントフォークOHと合わせて、ハンドリングはより良く改善される筈です。

P1150010 P1150011

リアショックの作業です。前回の作業から5年程の経過でしたのでOリングのヘタリ等は有りましたが、オイル漏れは無くピストンロッドの当たりも良好でした。

P1140985 P1140986

やはりリンケージグリスアップも行わなければと、作業しました。スイングアームシャフトの錆やグリスの状態を見ると経年が感じられました。良い作業が出来たと思います。

P1150055

今回も気持ちよく試運転させて頂きました。この度もご用命をいただき、誠にありがとうございました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。