みなさんこんばんは。
ハーレーXL1200CX用SHOWA製フロントフォークの定期メンテナンスを行いました。オイルシール類/ブッシュ類の交換他、しっかり洗浄をベースにインナーチューブ研磨が重要と感じています。今回も確実に作業を行いました。いつもご用命をいただき、誠にありがとうございます。
DUCATI用OHLINSリアショックのオーバーホールを行いました。ピストンロッドに深い縦傷が有り、オイル漏れの症状でした。オイルはそれ程汚れていませんでしたが経年の雰囲気でした。ピストンリング以外、おおよそのパーツ交換を行いました。研磨で仕上げたピストンロッド、その後問題は無いでしょうか。不具合等有りましたら、何でもご連絡をお持ちしています。
KTM150SX/2020モデルのリアショックオーバーホールです。ノーマルのフリーピストン式からブラッダー式に変更しています。初期作動が改善されソフトなフィーリングが得られます。モトクロス、エンデューロ問わずお勧めのアイテムだと思います。フリーピストン式に比べて窒素ガス圧の低下が早い印象ですので、メンテナンスは早目をお勧めしています。
一年未満の使用でブラッダーはこんな感じで膨張具合です。
シリンダーボディーに対するピストンの当りがきつい印象のリアショック。本体組み付け前にピストンリングの慣らしをじっくり行います。またシールヘッドとピストンのセンタリングを確実に行うとトラブルも少なくなると感じています。
いつもご用命をいただき、大変感謝です。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
今週もお疲れ様でした。バイク走行には一番良い時期の三連休です。レース参加やツーリングに出かける方、またフリーライディングのライダーまで、皆様、沢山楽しみましょう。
今週もお疲れ様でした。今週も沢山のお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。
それではみなさん、良い休日を。