みなさんこんばんは。
OHLINSリアショックのオーバーホールを行いました。カワサキZZR用となります。オイル汚れはそれ程進んでいませんでしたが、気泡が多く見られて窒素ガス圧も低下していました。ピストンロッドの当たりはとても良好、構成パーツ類に不具合も有りませんでした。オーバーホールで良いコンディションが戻る筈です。
油圧PAもしっかり機能していました。今後も長く使用していただけると思います。いつもご用命をいただき、誠にありがとうございます。
HPN用、WP4054フロントフォークのオーバーホールを行いました。数年前にもOHのご用命をいただいています。今回もしっかり作業させていただきました。まずは光沢の少なくなったインナーチューブを研磨しました。磨いてみると少し深めの傷も目立ちましたのでこの修正も行いました。
IN/OUTのブッシュとオイルシール類の交換を行いました。またスプリングも走行を重ねるうちに全長も変わりますのでプリロードスペーサーの入れ替えを行いました。
分解洗浄を行なったカートリッジの組み立てです。COMPアジャスター部からのオイル漏れが時々有りますので、グリスアップなど丁寧に行って組立てました。
その後の走行フィーリングに不具合は無いでしょうか。いつもご用命をいただき、誠にありがとうございます。
今週の時間外作業。ずっと行いたかったタイヤ交換です。ブリジストンX31を初めて使います。新作タイヤですので凄く楽しみです。笑
ここまでエンデューロ走行向けにセットしてきた8950TRAXと7548CORNですが、自分レベルでのモトクロス走行でも対応出来るようリセットしています。それでもノーマルセットより柔らかなセット内容です。前回走行はややウエットな状況でしたが、明日はすっきりドライでテスト出来そうです。笑
今週もお疲れ様でした。今週もお問い合わせをいただきましたお客様、大変ありがとうございました。
それではみなさん、良い休日を。