みなさんこんばんは。
KTM250EXC/14モデルのリアショックOHを行いました。中古車両を購入されて、初回の点検となりました。定期メンテナンスをベースに、20MMローダウンの解除とソフトにセッティングされていたシムの積層をノーマルセットに戻しました。
要所となるパーツ類の交換も行い、初期性能に近付く様に確実に作業させていただきました。フィーリングは如何でしょうか。
Dトラッカー用のリアショックOHを行いました。消耗したパーツ類の交換と、オイル漏れの原因だったピストンロッドの錆を修正しました。錆びの深さと位置的に、これも何とも微妙な痛み具合でしたが、研磨を選択しました。
きれいに仕上がりました。今後オイル漏れが有りましたら、再メッキで対応させていただきます。何でもご連絡をお待ちしています。
beta.Xトレーナー250のフロントフォークローダウン加工を行いました。調整寸法はシート高で30MMです。右フォークにフォークスプリングがセットされていて、左フォークはダンパー室でスプリングは入りません。それぞれ構造が違いますので、ローダウンカラーは形状違いを二個製作します。またローダウンの寸法に合ったフォークスプリングを製作しました。その後の走行フィーリングに問題は無いでしょうか。
お仕事のご用命をいただき、誠にありがとうございました。
今週もお疲れ様でした。お問い合わせをいただきましたお客さま、大変ありがとうございました。
天気が良くて今時期の良い風が吹いてました。人通りも多くなり街並みに明るさが戻った印象の土曜日でした。笑
ではではみなさん、良い休日を。