みなさんこんばんは。

WPモノショックのOHを行いました。前回のメンテナンスから5年と少々経過し、再度のご依頼をいただきました。バンプラバーがへたった感じでしたがパーツ類に目立ったダメージは有りませんでした。オイルに気泡が目立ちましたしたので、いつもに増してしつこくエア抜き作業を行いました。良いフィーリングが戻った筈です。いつもご連絡をいただき、大変ありがとうございます。

HSQ.TE250/18モデルのリアショックOHを行いました。オイル漏れのためご依頼をいただきました。何となくハスクバーナのリアショックは比較的早い段階でのオイル漏れが有るような印象ですが、最近になって何となく原因が解った気がします。。。 リバウンドアジャスターのクリック感が解り難い感じでしたので、念のためアンダークランプとロッドを分解して点検、洗浄、グリスアップを行いました。ロッド研磨もしっかり行ないました。

再度不具合が有りましたら対応いたします。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

KTM250EXCF/17モデルのフロントフォークOHを行いました。前回作業から一年少々です。オイル漏れのため作業を行いました。チタンコーティングを施したWPクローズドカートリッジに入れ替えています。文句有りません。笑 一年も使用するとアウター側のオイル汚れは目立ってきます。ダンパー室のインナーはそれに対して程々といった具合です。この辺りがクローズドカートリッジのメリットです。オイル漏れの原因はインナーチューブに小さいですが、ガチっと傷が有りました。コーティングの上からですが、修正を行いました。今後は問題無い筈です。ライディング仲間からのご依頼でした。次回試運転させて下さい。笑
今週もお疲れ様でした。沢山のお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。すっかり暖かくなってきたこの頃です。ライディングにはベストな季節ですね。来週あたりは桜も見ごろになるでしょうか。
それではみなさん、良い休日を。