月別アーカイブ: 2019年5月

GASGAS.EC250RACING/14モデルのサスペンションオーバーホール。

みなさんこんばんは。

P1060167

GASGAS.EC250RACING/14モデルのサスペンションOHを行ないました。フロントフォークは最高峰モデルという事でクローズドカートリッジがセットされています。メーカーはマルゾッキ。セット次第でとても良いフィーリングが得られるのだろうと思います。今回は定期メンテナンスという事でオイルシール類とブッシュ類の交換を行いました。KYBと同寸のパーツが使用されていました。今後のメンテナンスもスムーズに行えそうです。

P1060174 P1060175

リアショックはReiger製。こちらもきれいな内容物です。定期メンテナンスとして、必要と思われるパーツ類の交換を行いました。エア抜き作業もいつも通り丁寧に行ないました。

P1060176

その後の走行フィーリングに問題は無いでしょうか。遠方からのご用命をいただき、誠にありがとうございます。今後とも宜しくお願いいたします。

 

KTM350SXF/17モデルのサスペンションオーバーホール。

みなさんこんばんは。

P1060157 P1060159

KTM350SXF/17モデルのサスペンションOHを行ないました。毎年定期的にご用命いただくお客さまです。フロントフォークはWP/AERフォークです。左フォークがエア室、右がダンパー室という構造です。丁寧に作業を進めました。

P1060164

リアショックはリンケージ付きのWPモノショックです。内容物に問題は有りませんでした。オイルシール類、Oリング類、バンプラバー、ピストンCPLまでの交換を行いました。

P1060171

今シーズンも頑張って下さい。いつもご連絡をいただき、誠にありがとうございます。

 

KTM250EXC.TPI/19モデルのサスペンションリバルビング。

みなさんこんばんは。

P1060145 P1060146

KTM250EXC.TPI/19モデル(小菅号)のサスペンションリバルビングを行ないました。フロントフォークはノーマルのWPエクスプロラーからWPクローズドカートリッジに変更しました。ナイスチョイスだと思います。作業はフォーク全長がエクスプローラーよりも20MM長いフォークですのでまずは車高調整を行います。そしてリバルビングという内容になりました。長くメンテナンスされて来なかった様子でしたので、カートリッジピストンシャフトのオイルシールなど細かなパーツも交換しました。

P1060154

バネレートはエクスプローラー同様の4.2N/MMです。スプリング+プリロードスペーサーの全長管理を確実に行います。

P1060148

19モデルのノーマルセットはとてもフィーリングが良いと思います。更に自分なりのセットを追加しました。一度走行していただいた結果、更に固目を希望されましたので再度の作業を行ないました。現在はばっちりの様子です。

P1060156

次戦も頑張って下さい。応援してますよ。お仕事のご用命をいただき、誠にありがとうございました。

お店は明日から日曜日までGW休暇をいただきます。 来週の月曜日から通常営業に戻ります。宜しくお願いいたします。

それではみなさん、良い休日を。