みなさんこんばんは。八月も最後の土曜日。今日みたいに涼しくなると、、早かったなあと思います。
WPモノショック/4681タイプ、メンテナンスを行ないました。オイルはそこそこの汚れで、それ程ひどくはありませんでしたが、Oリングが変形しているものが多かったです。このWPショックはOリングが多数となります。
いつもご用命いただき、誠にありがとうございます。合わせてオーダーいただきましたハイムジョイントも入荷しました。大変お待たせいたしました。
こちらはKTM250SXF/フロントフォーク、エアサスのメンテナンスです。フォークシールからのオイル漏れでご依頼いただきました。仕上げの作業になるエア圧の調整です。お客さまの好みなのか、確認はしていなかったのですが、9.1BARに低下していました。この位が結構具合良かったりするのですが、標準値に戻して納品させていただきました。
きれいに仕上がりました。納品後偶然でしたが、、(笑)コースで一緒に走行できて良かったです。試運転させていただきました。ありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
OHLINSリアショックのメンテナンスを行ないました。車両はZX9R用になります。いつもご用命いただき大変ありがとうございます。
オイル漏れの原因は、インナーロッドに割りと深めの縦傷がありました。かなり時間をかけて修正しましたが、再度のオイル漏れの場合はしっかりフォローさせていただきます。
その他消耗パーツ類を交換させていただきました。走行フィーリング等も問題無いでしょうか。引き続きよろしくお願いいたします。
今週も沢山のお問い合わせとお仕事のご依頼をいただき、大変ありがとうございました。明日の天気は雨予報ですが、気温は今日と同じく低めみたいです。乗っておきましょう。笑
それでは皆さんも、良い週末をー。