作成者別アーカイブ: kenji

4/19(土)

みなさんこんばんは。

P1150208 P1150207

YAMAHA.セロー用のフロントフォークオーバーホールです。フォークシールからのオイル漏れのため修理を行いました。オイルシール類とブッシュの交換、インナーチューブ研磨を行い仕上げました。

P1150216

久しぶりのお客様からのご依頼でした。転勤で暫くご近所(笑)という事で、また何でもご連絡をお待ちしています。この度もありがとうございました。

P1150276 P1150274

DYNAMIC製リアショックのオーバーホールを行いました。定期メンテナンスとしてご依頼いただきました。

P1150275 P1150278

シールヘッドのオイル止めはOリングとスクレーパーの構成です。交換はオイル漏れとフリクションレスを考慮して慎重に作業します。各部専用のパーツが使用されている事とエア抜き作業はポンプ無しの手作業で行っていますので、全体的に丁寧な作業が必要になるリアショックです。今回も良いダンパー感を確認して仕上がりました。ご贔屓いただいていますショップ様から。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

P1150299 P1150300

KTM250SX/2023モデルのリアショックリバルビング作業を行いました。ライディング仲間のお客様からのご依頼です。セッティングに関して良いアドバイスをもらったり、ライディングでは日頃鍛えて頂いています。いつもありがとうございます。笑

P1150301 P1150302

ベースセッティングは当然モトクロス走行に適したものですが、前回のリバルビングではエンデューロ走行も快適にという内容で作業しました。その後おおよそ1年半程楽しんで頂き今回はノーマルセッティングの強度を出しつつ、、というリクエストです。じっくり付き合わせて下さい。笑

 

今週もお疲れ様でした。普通にバイクで遠出したくなる季節です。良い天気の土曜日でした。今週も沢山のお問合せをいただき、誠にありがとうございました。

みなさん、良い週末を。

 

CBR400SF用ツインショックのオーバーホール。

みなさんこんばんは。

P1150381 P1150382

CBR400SF用リアショックオーバーホールを行いました。分解点検の結果はまずまず良好でした。オイルシールとバンプラバーの交換、またロッドに僅かな錆傷が有りましたので修正を行い完成しました

P1150383

ご贔屓いただいていますショップ様からのご依頼でした。この度もご用命を頂き、誠にありがとうございました。

 

YZ125X/2021モデルのサスペンションローダウン加工。

みなさんこんばんは。

P1150305 P1150307

YZ125X/2021モデルのサスペンションローダウン加工を行いました。ハイパワーのエンデューロ車両は初めてのお客様です。主にハードエンデューロ競技や山走行を楽しまれています。今回の調整寸法はシート高で50MMとなりました。

P1150303 P1150306

定期メンテナンスと合わせて作業しました。オイルシール、ブッシュの交換他カートリッジ右側のオイル漏れが有りましたので、カートリッジシール交換も行いました。その他錆の出ていたカートリッジフリーピストンスプリングとスプリングリテーナー、インナーチューブ研磨を行い仕上げました。

P1150310 P1150311

走行時間が伸びた印象の前後サスペンションでした。リアショックも同様に必要なパーツ交換を行いました。一連の作業の仕上げ、エア抜きを確実に行います。

P1150312 P1150314

この度も作業のご用命を頂き、誠にありがとうございました。今シーズン、沢山楽しんで頂けると嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

4/12(土)

みなさんこんばんは。

P1150234

tmRACING/2013モデル用、リアショックのオーバーホールを行いました。

P1150229 P1150230

COMP/REBアジャスターのクリック感が少なくなったという事で確認を行いました。それぞれ構造とピロボール径も同一ですが、ピロボールにテンションを与えるスプリングが異なります。正規品以外のスプリングも含め最も感触の良いスプリングを選んで組付けました。

P1150232 P1150235

その他作業は定期メンテナンスとなります。ピストンリングは交換後に面取りを行います。シールヘッドブッシュは挿入後ロッドに対してクリアランスが少ない構造でしたのでセンタリングを十分に行いました。

P1150236 P1150237

エア抜きと窒素封入を確実に行い仕上げました。

P1150239

バンプラバーは他社の製品になりますが、同じTMライダーの方からスプリングリテーナーに泥や埃が溜まり難いという理由で好評だったラバーを使用しています。 この度は遠方からのご用命を頂き、誠にありがとうございました。その後の走行フィーリングは如何でしょうか。

 

P1150264 P1150267

DUCATI用、OHLINSモノショックのオーバーホールを行いました。定期メンテナンスとなりました。

P1150268 P1150270

必要と思われるパーツ類の交換とエア抜き作業、窒素ガス封入を確実に行いました。ご贔屓いただいていますショップ様からのご依頼でした。この度もご用命を頂き、誠にありがとうございました。

 

 

P1150520

今週の自由時間作業です。WP4860CCフォークのオイル量調整を行いました。リバルビングを行ってきた250XC-F用のフォークです。現在走行しているフィールドに合わせてアウター側オイルを20CC増量しました。同じ領域の性能アップを目指しているお客様からアドバイスを頂きました。笑 このフォークで400CCを超えるのは初めて。楽しみです。

4月に入りレースシーズンも本格的となって来ました。レース参加の皆さん、エンジョイ走行のみなさん、少し天気が心配な週末ですが、楽しみましょうー。

今週もお疲れ様でした。今週も沢山のご連絡を頂き、大変ありがとうございました。

それではみなさん、良い休日を。

 

 

 

 

 

 

ハスクバーナFE450/2019モデルのサスペンションオーバーホール。

みなさんこんばんは。

P1150256 P1150257

ハスクバーナFE450/2019モデルのサスペンションオーバーホールを行いました。去年のアジアクロスカントリーラリー出場後のメンテナンス及び今年の同レース参加に向けての作業です。

P1150255 P1150254

ダストシール内にかなり細かな土が侵入していました。メンテナンス後の1レースのみの使用状況です。サスペンションにとってタイの土はかなり手強いと思われます。汗

P1150289 P1150288

フロントフォークも土や埃の侵入が有りオイル漏れしていました。ロッド研磨、シール類及びブッシュ交換を行いました。

P1150290

前後サスペンション共綺麗に洗浄して組み立てました。

P1150332

エンジンOHや車体全般の整備も行いましたので、試運転はダートで時間をかけてじっくり行いました。ラリー車両としてしっかり作り込まれていますので、雰囲気を楽しめました。笑 この度も作業のご用命を頂き、誠にありがとうございました。シッピングまで暫くですが、何か有りましたら対応させて頂きます。引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

YZ450FX/2024モデルのサスペンションリバルビング。

みなさんこんばんは。

P1150222 P1150220

YZ450FX/2024モデルのサスペンションリバルビングを行いました。お客様はモトクロスとエンデューロ走行を幅広く楽しまれています。リバルビング内容はそれぞれの走行でよりソフトなフィーリングを、という内容でリクエスト頂きました。

P1150219 P1150223

体格の良い方ですので前後スプリングはスタンダードを使用しました。

P1150221

フロントフォーク作業は、リバルビング、フリーピストンスプリングの変更、またスプリングプリロード調整を行いました。

P1150224 P1150225

前後サスペンション共強度を保ちつつ初期作動の改善を目指しました。一年間安心して走行して頂けるよう定期メンテナンスをベースに作業を行いました。

P1150245

その後の走行フィーリングは如何でしょうか。この度もご用命を頂き、誠にありがとうございました。引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

ハスクバーナTE150I/2020モデルのサスペンションオーバーホール。

みなさんこんばんは。

P1150249 P1150251

ハスクバーナTE150I/2020モデルのサスペンションオーバーホールを行いました。分解点検を行った結果、リアショックのみシート高で60MMローダウン加工されていました。お客様に確認の上、前後共調整を行い30MMにセットし直しました。リアショックはオイルに気泡が多く見られました。オイルシール、ピストンリング等定期メンテナンスパーツの交換を行いました。

P1150246 P1150247

フロントフォークのコンディションは非常に良好でした。ローダウンカラーのセットとオイルシール交換、インナーチューブ研磨を行い仕上げました。

P1150269

その後の走行フィーリングに不具合はございませんでしょうか。この度も作業のご用命を頂き、誠にありがとうございました。

 

 

SHERCO.250SE.FACTORYの中古車整備。

みなさんこんばんは。

P1150502

SHERCO.250SE.FACTORYの中古車整備を行っています。本日公道走行仕様のハーネスをセットしました。おおよその作業が完成しました。前オーナー様が丁寧に扱われて来ましたのでとても状態の良い車両です。笑

本日もお疲れ様でした。